活動記録(旧)平成29年度

大分少年少女発明クラブは、2017年4月30日開講式を行い第35期の活動を開始しました

第1回 道具を使ってみよう、木工作 日付2017年5月14日

 

 

最近家庭ではほとんど使わない、のこ、金づち、釘などを使って木工作に挑戦しました

 

第2回 道具を使って見よう、電気・電子(1) 6月4日

 

 

道具を使ってみよう、電気、電子(1)

第3回 道具を使って見よう、電気・電子(2) 7月16日

 

 

課題:道具を使ってみよう電気電子(2)

 

スイエンサー的発想トレーニングにチャレンジ  7月30日

ペーパードロップに

チャレンジしました

 

A4コピー用紙を使って構造物を作りましょう!

 

高い所から落として

も簡単に壊れないものにしましょう!

落ちた構造物をよく見ましょう!

 

教室の床から何センチかな?

 

残った作品の高さを

測ってみよう!

 

高い方が勝ちです

 

スイエンサー的発想トレーニング 8月27日 前半

ピンポンクラッシュ

に挑戦しました

左の写真

ルールの説明を受けて、どうしたらピンポン玉の入った皿を落とさずに坂道を下ることができるか考えてみよう!

これでどうだ

 

 

 

全国少年少女チャレンジ創造コンテスト大分地区大会  8月27日  後半         

今年もチャレコンの

地区大会がやってきました

 

3チームの勇士が

チャレンジしました

 

 

 

ロボコン教室  いよいよスタートしました   11月 5 日~

 

作る上での注意を良く聞いて(写真左)

 

各クラブ員は教材を

受取、始まりです

さてさて、材料は

全部そろっているのかな?

 

テキストを見ながら

チェックをしました

 

 チャレコン地区大会の優勝者:壮行会を受けました   11月21日

全国少年少女チャレンジ創造コンテスト

地区大会で優勝して

全国大会に出るチームの壮行会が大分県庁でおこなわれました

 

別府発明クラブと

大分発明クラブの

2チームが行きます

 

ロボコン教室 2日目      2017年12月10日

 

ロボコン2日目の作業風景

 

リンク・軸受などに使用可能な万能フレームを切断したり、

直角に曲げたりする

工程に入っている

左側写真

プログラミングロボット用のコースで予備実験中

 

右側写真

赤外線リモコンの試合盤、予備実験を行ってロボットの調子を整える

 

ロボコン教室 3日目~4日目    2018年 1 月14日~1月28日

 

赤外線リモコン使用のクラブ員、

ロボットの調整ができても、リモコンの操作技術UP

努力が必要

今日は1月28日

競技大会の日

 

最終的なロボットの調整、ルールの説明をよく聞いた

左側写真

競技中の赤外線リモコングループ

 

右側写真

赤外線リモコングループでは、舞鶴小学校6年生の

吉村春亮くん(左から2人目)が

優勝した

 

 

  閉 講 式          平成30年2月18日

閉講式では修了証書のほか、ロボコン教室での表彰、年間の総括、最後にクラブ員と保護者の皆さん・指導員で懇談会を行いました。

沢山の活動内容の感想を頂きました。